ホームページのトップに戻る。 
 このボタンは、日本語画面のときだけ使えます。 ホームページのトップに戻る 土筆(つくし)の卵とじ レシピ

←春は、緑がいいに戻る

土筆(つくし)の卵とじ  遠くに見える堤防で、袋を手に持って、腰をかがめている人が見えたら、土筆(つくし)が顔を出してきた合図です。

 子供の頃、時間を忘れて熱中した土筆採りです。
 崖や野原を一日中、うつむいて土筆を求め、歩き回りました。
 あるとき、「こらー!」と大声で怒鳴られ、我に返って上を向いたら、よその家の庭の真中にいてびっくりしたことがあります。
 うつむいていて、いつの間にか入り込んでいました。
 かと思うと、庭に入り込んで、草もちをご馳走してもらったこともあります。
 今では、塀のない家がありませんし、知らない人にもらったものを食べるなんて、もっと考えられないことです。

 土筆(つくし)の抽出エキスの中に抗アレルギー物質があり、すぎ花粉症に効果があるとか・・・。
 土筆を食べたら、花粉症にいいかもしれません。
 でも、土筆を採りに行くと、屋外で花粉をたくさん吸ってしまいそうで・・・。
 花粉予報をよく聞いて、土筆採りに出かけましょう。

材料 土筆(つくし)
適宜
1個
調味料 味醂:醤油
砂糖
1:1
少々

作り方
  1. 土筆(つくし)は はかま を取り、たっぷりの水に漬けてあくを抜く。
  2. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、1を入れて、茹でる。
  3. ざるに上げて、もう一度水に取り、その後、軽く絞る。
  4. 鍋に3と3の半分量の出し汁(なければ水)を入れ、強火で煮る。煮立ったら、調味料を加え、煮汁が少なくなるまで煮る。
  5. 溶き卵を4に回し入れ、少し煮えたら、ふたをして火を止め蒸らす。

     調味料は、お好みで調節してください。淡口醤油を使うと、出汁の風味が生きます。

←春は、緑がいいに戻る       ↑この章の先頭に戻る