ホームページのトップに戻る。 
 このボタンは、日本語画面のときだけ使えます。 ホームページのトップに戻る 中華風ちまき レシピ

←圧力鍋を使った料理に戻る
←筍-たけのこに戻る
中華風ちまき  大きめの(たけのこ)が出回り始めたら、外側の竹皮を使って、中華粽(ちまき)を作りましょう。

 (たけのこ)をゆでる前に、外側の皮をはずす時、破らないように注意してめくり、きれいに洗って、米を包んで作ります。

 竹皮がない時は、アルミ箔で包むと簡単です。
 アルミ箔で包んだ時は、竹串か爪楊枝で所々を刺して、空気穴を空けておきます。

 温かい時はもちろん、冷めても「もちもち」していて美味しいです。
 行楽や運動会のお弁当にいかかでしょうか?

材料 もち米
豚肉
茹で(たけのこ)
人参
干し椎茸
3カップ
100グラム
100グラム
半本
3-4枚
調味料 醤油

スープ
大さじ2
小さじ1/2
2.5カップ

手順 下ごしらえ
  1. もち米は洗って、1時間ほど水につけ、ざるにあげておく。
    (お好みで、もち米を少し減らし、うるち米を入れてもいいと思います。)
  2. 茹で(たけのこ)、人参、椎茸は、大きさをそろえて切る。
  3. 豚肉は、細切りする。
作り方
  1. 中華なべ、なければフライパンに油を熱し、豚肉、野菜を炒める。
  2. 肉に火が通ったら、もち米を加え、米が透き通るまで炒める。
  3. 調味料とスープを合わせ、2にまわし入れ、混ぜながら汁気がなくなるまで炒める。
  4. 竹の皮か、アルミ箔で包む。
  5. 水カップ1を入れた圧力鍋に、すのこを置き、4を並べ入れ、蓋をしてセットして、強火で加熱する。
  6. おもりが動いたら、動きが止まらないくらいの火加減にして、6分間加熱して火を止める。
  7. 10分間蒸らす。

←筍-たけのこに戻る  ←圧力鍋を使った料理に戻る  ↑この章の先頭に戻る