ホームページのトップに戻る。 
 このボタンは、日本語画面のときだけ使えます。 ホームページのトップに戻る ゆず味噌(柚子味噌) レシピ

←保存しませんか?季節の味をに戻る

ゆず味噌(柚子味噌)  毎年、11月中頃になると、黄色く色づいた柚子が、店頭に並びます。

 冬至でもないのに、せっせと買って、お風呂に浮かべて、香りと、薬効を楽しみます。

 そんな柚子の皮をたっぷり入れた「柚子味噌」の作り方が、新聞(07/11/14。朝日新聞ひととき欄)に載っていました。
 おいしそ〜と思って、早速作ってみました。
 予想通り、香り高く、美味しい味噌が出来上がりました。

 豆腐、里芋、こんにゃく、大根、どれに合わせても、よく合います。
 ご飯にのせたり、マヨネーズに少し混ぜても、柚子の香りが初冬を感じます。

 皮をむいた後の柚子は、袋に入れてお風呂に浮かべ、最後まで楽しみます。
 使った分全部の柚子を湯船に浮かべると・・・。
 湯がなんと黄色くなって、ビタミンたっぷり、色白になれるかな?と思います。

 夏は梅味噌、冬は柚子味噌が、季節の香りの楽しみを倍増してくれ、嬉しい季節の味です。

材料 柚子 8-12個くらい 調味料 味噌
味醂
砂糖
1キロ
2カップ
200-300グラム
 新聞では、砂糖が400グラム、味醂1カップになっていましたが、私は、砂糖200グラム、味醂2カップに変えました。

手順 下ごしらえ
  1. 柚子の皮に熱湯をかけてから、スポンジでよくこすって、汚れを落とし洗う。
     柚子に、ワックスがかかっていたり、大気汚染で油を含んだ汚れがあることを考えて、熱湯をかけ、その後スポンジでよくこすって洗うほうが、安心です。
  2. 2個分の皮は、白いわたの部分が入らないように薄くそぎ、細く千切りにする。
  3. 残りの柚子は、表皮をくるくる回しながらすり下ろす。
    2、3ともに、白いわたの部分が入らないように、気をつけて、そいだり、すりおろします。白いわたの部分が入ると、出来上がった時、苦味が残ります。
  4. 皮をむいた柚子の2個分を使って、果汁を絞リ、種を取り除く。
作り方
  1. 土鍋に、味噌、味醂、砂糖を入れ、よく混ぜ合わせる。
  2. 土鍋を火にかけ、木じゃくしで、鍋底が焦げ付かないように、混ぜながら煮る。
  3. プツプツ煮立ってきたら、すりおろした皮、果汁も加え、弱火にして、焦げないように混ぜながら煮る。
  4. トロッとしてきたら、刻んだ皮も加え混ぜ、煮る。
  5. 木じゃくしですくって、トロリと落ちるくらいになったら、火を止める。
     冷めると硬くなりますので、少し軟らかいかな?と思う頃に、火を止めます。
  6. 5を長期間保存しておきたい時は、鍋に水から入れて煮て煮沸したビン(食器洗い機で洗い、乾燥させたものでも)に、5を熱いうちに入れ、ふたを硬く閉め、室温で冷ましてから、冷蔵庫で保存する。

←保存しませんか?季節の味をに戻る     ↑この章の先頭に戻る