ホームページのトップに戻る。 
 このボタンは、日本語画面のときだけ使えます。 ホームページのトップに戻る 梅サワー レシピ

←梅 6月の恵みに戻る

梅サワー
ミツカン 純玄米黒酢(国産玄米100%) 500ml ミツカン 純玄米黒酢(国産玄米100%) 500ml 井藤漢方製薬純玄米黒酢 飛鳥の里900ml
 毎年ほんの少しずつですが、コレステロール値が、上がってきている私です。
 どうやって下げよう?
 と思っていたところ・・。

 ミツカンで、動物実験で食酢の主成分、酢酸が血中コレステロールの低下に有効なことを確認したと言う報道を耳にしました。
 毎日食酢15ミリリットル以上を摂取すると、高めの血中コレステロール値を低下させるらしいと言うのです。

 これなら薬じゃないし、飲むだけで簡単と思って、早速、純玄米黒酢と言う商品を買って来たのです。
 爽やかで、飲みやすいとラベルに書いてあり、納得でした。
 けれど、やっぱり飲みにくい・・と言うのが、私の感想で、買って来た日以外は、飲みたくない気持ちが先で、料理に使ってしまいました。
 飲むなら、飲む酢のほうが、やっぱり甘いけれど飲みやすいです。

 何かいいものは無いかなあと思っていたところ、ありました。
 ずっと前に本で見た梅サワー。
 青梅に酢を入れた梅サワーにしたら、梅も酢も一度に摂れて、その上、爽やかな梅の香りと酸味で飲みやすいはずです。
 早速作ってみました。

 本では、もっと砂糖が多かった(250グラム)のですが、後で酸っぱかったら足すことにして、控えめにして作りました。
 酢は、1ビン500ccのものが多いので、それを一本使うことにしました。
 黒酢でもいいかな?と思いましたが、梅の香りがしたほうがいいと思い、これは米酢にしました。

 ミツカンのホームページを見たら、純玄米黒酢と黒糖と梅で、梅サワーが作ってありました。
 これも、美味しそうで、作ってみようかと思案中です。

 梅サワーを飲んで、しばらくしてから、人間ドックに行こうと思っています。
 効果があったら、嬉しいです。

 3週間後、入梅した後の蒸し暑い日、下にたまっていた糖分をよく混ぜて、氷を入れて、水で割って、飲んでみました。
 爽やかな香りと、程よい甘さ。酸っぱい感じは、ほとんどなく、とても美味しく出来上がりました。
 糖分も、控え目にしましたが、十分でした。
 15ミリどころか、50ミリも飲んでしまいました。

 もっと、青梅買ってきて、今度は、純玄米黒酢で作ってみようと思いました。

材料
米酢
氷砂糖
300グラム
500cc
200グラム

作り方
  1. 梅を傷つけないようにやさしくていねいに洗い、ざるに上げ、へたを竹串で取る。
     へたを取らずに作ってしまうと、後になってへたが取れて梅酒に混ざってしまい、見たところも、飲み心地も悪いです。
  2. 水分が残っていたら、十分水分をふき取る。
     ざるに載せて、自然乾燥でも。
  3. 広口ビンに、梅、氷砂糖を交互に入れる。
  4. 米酢を注ぎいれ、ふたをして、暗くて涼しい場所に置く。
  5. 時々ビンを揺すって、1ヵ月後から。
     甘さ控えめにしてありますので、飲む時に水や炭酸水で割ったあと、甘みが不足なら足して、味をお好みにして下さい。

←梅 6月の恵みに戻る    ↑この章の先頭に戻る