ホームページのトップに戻る。 
 このボタンは、日本語画面のときだけ使えます。 ホームページのトップに戻る 赤飯(栗入り) レシピ

←ほっこり、ご飯に戻る

 炊飯器で炊く、炊きおこわです。
 炊飯器で赤飯ができるなんて・・・。
 夫は、赤飯が好物なのですが、私は面倒であまり作りたくないと思っていましたが、これなら、気軽に作ることができ大助かりです。
 本当に、近頃の炊飯器は、赤飯でも、玄米でも、おかゆでも、何でも作ってくれて、能力あるなあ、と感心します。

 あずきを煮るのが面倒だったり、時間がなかったら、赤飯用に使える 水煮のあずき の缶詰もありますので、それを使ってもいいと思います。

 栗がある季節なら、ちょっとむいて一緒に入れたら、秋だけの赤飯の出来上がりです。
 運動会や、遠足の時の、お弁当にもいいと思います。

材料 あずき
もち米
1/4カップ
2合
7-8個

手順 下ごしらえ
  1. 鍋に、あずきがたっぷりかぶるくらいの水とあずきを入れ、沸騰させ、煮汁を捨て、あくを抜く。
  2. もう一度、鍋に1のあずきと水を1.5カップ入れ、弱火であずきを煮る。少し硬いけれど、指でつぶせるくらいまで煮る。
    圧力鍋を使って2をすると、簡単です。
    圧力鍋の場合は、あずき、水1.5カップを入れ、ふたをして、強火で加熱します。圧力がかかったら、弱火にして、6分間加熱します。その後、錘(おもり)を少しずらして、圧力をすぐ抜きます。
    ふたを開けるとき、鍋の湯気で火傷をしないように気をつけてください。
  3. あずきと煮汁に分ける
    煮汁は、玉じゃくしですくって、上のほうから落とす、またすくって少し上のほうから落とすをを数回繰り返す。
    こうすると、空気を含み汁がより赤くなります。
  4. 栗は、(1の)むき方でむき、水につける。
  5. もち米は洗って、水を切り、30分以上置く。
作り方
  1. 炊飯器の内鍋に、洗ったもち米、を入れる。
  2. 炊飯器のおこわの目盛りに合わせて、水、あずきの煮汁を入れてかき混ぜ、平らにして、栗(大きい場合は、切る)、あずきも入れ、いつものように炊く。

←ほっこり、ご飯に戻る       ↑この章の先頭に戻る