ホームページのトップに戻る。 
 このボタンは、日本語画面のときだけ使えます。 ホームページのトップに戻る 鯖(さば)の味噌煮 レシピ

←秋の味に戻る

 秋から冬にかけて、鯖(さば)が旬です。

 しめさば、塩焼き、竜田揚げなども美味しいですが、秋はやっぱり味噌煮です。

 鯖は、三枚に下ろした後、残った骨をあらかじめ取ってから煮ると、みそがたっぷりかかっていても、骨の心配をしながら食べなくてもいいので、年配の方や、子供達も安心して食べられると思います。

 煮る前に骨を取るのは大変なようですが、これをしておくと、骨を取るのが面倒で魚嫌いになっている人も食べてくれるので、他のおかずを用意しなくてよくなるので、かえって楽です。
 
 たっぷりのしょうがを添えて、ご飯とともに食べたら、日本食って美味しいなあと感じます。

 鯖を圧力鍋で煮て作る鯖(さば)の味噌煮 は、骨まで軟らかくなっているので、カルシウムをたっぷり取ることができますので、これもお勧めです。

材料
生姜(しょうが)
1尾
適宜
調味料 赤味噌
砂糖
味醂
醤油
大さじ3
大さじ1
大さじ1
小さじ1
大さじ1

手順 下ごしらえ  (さば)を三枚に下ろし、残った骨を取る。毛抜きを使って、頭のついていた方向に引っ張ると取れます。
 生臭みを取るため、鯖に熱湯をさっとかける。
作り方
  1. 鍋に味噌を入れ、水1カップを少しずつ加え溶かしたら、砂糖、味醂、醤油、酒、生姜も加えて、煮立てる。
  2. 鯖を皮面を上にしていれ、落し蓋をして弱火でゆっくり煮る。(落し蓋は、クッキングシート、アルミ箔を、鍋の口径に合わせて丸く切り、中心に小さな穴をあけて作ると簡単です。)

←秋の味に戻る       ↑この章の先頭に戻る