ホームページのトップに戻る。 
 このボタンは、日本語画面のときだけ使えます。 ホームページのトップに戻る 昆布巻き レシピ

←圧力鍋を使った料理に戻る
←簡単おせちに戻る
 鮭を芯にして作った昆布巻きです。
 薄味にして、昆布の風味が残るようにしました。
 圧力鍋を使うと、ふっくら柔らかな昆布巻きが、家で簡単に作れます。
 生たらこ を入れても美味しいです。

材料 昆布
刺身用鮭
干瓢(かんぴょう)
1〜1.5m
200g
適量
調味料 水と酒
味醂(みりん)
醤油(しょうゆ)
砂糖
水と酒は同量で、
鍋の昆布巻きが浸かる量
1/4カップ
1/4カップ
大さじ1〜2

手順 下ごしらえ
  1. 昆布は水につけるか、ぬらして拭く。
  2. 干瓢(かんぴょう)は、水で濡らし、塩でもんでから水で洗う。
  3. 鮭を短冊に切り芯にして、昆布をきっちりと巻いて、干瓢(かんぴょう)をゆるく巻く。(干瓢(かんぴょう)をきつく巻くと、煮ると昆布が膨れるので切れてしまいます。)
作り方
  1. 圧力鍋に昆布巻きを並べ、水と酒を同量に合わせたものを、ひたひたになるくらいいれて、ふたを閉める。
  2. 強火にかけ、錘が勢いよく回ったら火を弱める。
  3. 10分弱火加熱して、火を止める。(加圧時間は、お使いの圧力釜の圧力や、お好みにより変わります。状況に合わせて調節してみて下さい。)
  4. 10分蒸らして、ふたを開ける。
  5. 調味料を加えふたをして、加熱し、錘が勢いよく回ったら火を弱める。
  6. 10分弱火加熱して、火を止めふたを開ける。

←圧力鍋を使った料理に戻る ←簡単おせちに戻る ↑この章の先頭に戻る