ホームページのトップに戻る。 
 このボタンは、日本語画面のときだけ使えます。 ホームページのトップに戻る えんどう豆(グリンピース)のスープとコロッケ レシピ

←飲み込みやすいおかず(介護食 嚥下食 離乳食)に戻る

えんどう豆(グリンピース)のスープ
えんどう豆(グリンピース)のコロッケ
 えんどう豆を軟らかく煮て、つぶし、牛乳を加えてクリームスープにしました。
 たくさん作っておいて、豆をつぶしただけのものに衣をつけると、ほら、コロッケに変身です。
 同じ素材でも、全く違ったものになり、気分が変わります。
 コロッケにすると、家族のお弁当の一品にもなって、簡単、便利です。

 えんどう豆を煮る時、圧力鍋を使うと、豆の鮮度によって多少変わりますが、圧力がかかってから2-3分で、指でつぶせるくらい軟らかく出来上がります。
 軟らかくなったえんどう豆を使う分だけ小鍋に移し、バーミックスでつぶしてなめらかにしたら、後は、お好み量の牛乳や、スキムミルクを加えたら、あっという間に簡単にクリームスープが出来上がります。
 食欲が減っていたり、食べにくそうにしている時は、たくさん食べさせたいと思っていっぱい器に入れたくなりますが、お代わりをしたくなるくらいの少な目の量を盛り付けると、全部食べることができたと感じ、充実感があると思います。
 使う器は、深めのものがこぼす心配がなくていいと思います。
 まだ食べられそうでしたら、「お代わりは?」と、声をかけたいですね。

 夏になったら、枝豆を軟らかく茹でて、同じように作ってもいいと思います。

材料 えんどう豆 適宜 調味料 クリームスープ



コロッケ




牛乳
スープの素

胡椒

胡椒
小麦粉

パン粉

手順 下ごしらえ
  1. さやから豆を出しさっと洗う。
  2. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、豆を茹でる。
     圧力鍋を使う場合は、豆を入れ、豆がひたひたにかぶる量の水を加え、ふたをセットする。強火で加熱し、圧力がかかったら、火を弱め、2-3分間加圧する。
  3. 軟らかくなったら、スープの素を入れ、煮溶かす。
  4. 3をなめらかにつぶす。
     なめらかにつぶすには、バーミックス、ミキサー、マッシャー、裏ごし器、すり鉢などお手持ちの器具をお使いください。
作り方
クリームスープ
  1. つぶしたえんどう豆を、必要量小鍋に入れ、牛乳を加え、お好みの濃度になるように調節しながら温める。
  2. 味見をして、塩、胡椒で味を調える。
     バターを少量入れると、風味が増します。

     写真は、自家菜園で育ったクレソンを添えました。
     湿り気のあるところ(普通の花は育ちにくい所ということです)で育てると、クレソンはどんどん、どんどん育ちます。
作り方
コロッケ
  1. つぶしたえんどう豆に、塩、胡椒をして下味をつける。
     軟らかくまとまらないようならば、鍋に入れ、少量の上新粉(なければ小麦粉)を振り入れ、しばらく加熱して冷ます。
  2. 1を、適当量取り、コロッケの形にまとめる。
  3. 2に、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につける。
     溶き卵の代わりに、小麦粉の水溶きを使ってもいいです。油で揚げた時、カリッと硬めに揚がります。水溶き小麦粉の濃度は、天ぷらの衣くらいにします。
  4. 熱した揚げ油で、3を揚げる。
     油の温度は、パン粉を落としてみて、下へ落ちスーっと上がってくる位の温度です。衣にいい色がついたら、中身は出来ているので、出来上がりです。

←飲み込みやすいおかず(介護食 嚥下食 離乳食)に戻る       ↑この章の先頭に戻る