ホームページのトップに戻る。 
 このボタンは、日本語画面のときだけ使えます。 ホームページのトップに戻る 若竹煮 レシピ

←筍-たけのこに戻る

若竹煮  筍を、鰹だしたっぷりで、薄味で煮ました。
 最後に、春わかめも加えました。
 どちらも春だけの美味しさです。

 鰹風味たっぷりで、薄味だけれど、香り高く軟らかく炊いた筍。
 どうやって炊くのだろう?
 ずっと なぞ でした。

 京都の知人に「筍がたくさん掘れたから、取りに来るように。」と誘われました。
 掘りたての筍?帰ったら、今日中に茹でないと・・。と思って、大急ぎで出かけました。
 到着すると、筍のいい香り。
 来るのが遅いので、もう茹でて、炊いている最中と言われました。
 台所に上がって、鍋の中をのぞくと、たっぷりの出し汁の中に、筍が浸っていました。
 お茶パックにかつお節をつめたものが用意してあり、それを、炊いている途中、入れては取り出すの繰り返しでした。
 そうすることで、鰹風味たっぷりの、柔らか筍が炊き上がると知りました。

材料 ゆで(たけのこ)
若布(わかめ)
適宜
適宜
調味料

(出し汁
1カップの場合)

味醂(みりん)
淡口醤油(うすくちしょうゆ)
大さじ2
大さじ1
大さじ1
少々

手順 下ごしらえ
  1. 茹で筍は、根元の方は1センチ厚さの輪切りにする。穂先の方は、縦に切る。
  2. 若布(わかめ)はさっと洗って、塩分が強ければ、しばらく水に漬け塩抜きして、絞った後、食べやすい長さに切る。
作り方
  1. 鍋に筍がたっぷりかぶる量の出し汁、調味料を加え、煮立ったら、茹でたけのこを入れ、落し蓋をして、味が染みるまで20-30分間、弱火で煮る。
     途中、お茶パックの袋にかつお節を入れて、追い鰹をすると、だしの風味がより濃くついて、美味しいです。入れて煮立ったら、取り出します。
  2. 若布を加え、若布の色が変わったら、味見をして、火を止める。
     若布は、お好みの軟らかさになるまで、煮てください。

←筍-たけのこに戻る       ↑この章の先頭に戻る