ホームページのトップに戻る。 
 このボタンは、日本語画面のときだけ使えます。 ホームページのトップに戻る ちらし寿司 レシピ

←ほっこり、ご飯に戻る

ちらし寿司  いつも家にある材料だけを使って、ちらし寿司を作りました。
 彩りよく盛り付けたら、おもてなしのご飯にもなりますね。

 にんじんを、桜の花の形で抜いたり、紅葉の形に抜いたりした物を少し混ぜたら、同じ材料でも季節感が出せるので、不思議です。

 そして、お寿司は作っておけるので、用意しておけば、ゆっくりおしゃべりが楽しめるのもうれしいです。

 大皿に盛ったり、季節の器に一人分ずつ盛ったり、きれいな箱に詰めたら持ち寄りパーティや手土産にも持って行くことができ、どんな年齢の人にも、楽しめるご飯だと思います。



すし飯 2カップ
お好みの量を入力下さい

砂糖(さとう)
大さじ3
大さじ2
小さじ1/2









材料
乾ししいたけ
にんじん
高野豆腐
4枚
1本
1個
三度豆
または絹さや
適宜

炒りごま
3個
少々
調味料
乾ししいたけ
砂糖(さとう)
味醂(みりん)
醤油(しょうゆ)
大さじ1/2
大さじ1/2
小さじ2
にんじん、高野豆腐
砂糖(さとう)
味醂(みりん)
醤油(しょうゆ)
大さじ1
大さじ1
大さじ1/2
砂糖(さとう)
大さじ1
少々

手順下ごしらえ
  1. 米は、いつもより水を少しだけ少なめにして炊く。
  2. 乾ししいたけは、さっと洗い、水につけて柔らかくなるまで戻す。
    急ぐ時は、ぬるま湯に砂糖をほんの少し入れて戻すと、早く戻ります。
  3. 高野豆腐も、水に浮かして戻し絞っておく。
  4. 乾ししいたけ、高野豆腐、にんじんは、大きさをそろえて四角に切る。(最初に高野豆腐を切って、その大きさにそろえると簡単です)
作り方
  1. 乾ししいたけを鍋に入れ、かぶるくらいのしいたけの戻し汁を加え、調味料を入れゆっくりと煮含める。
  2. 高野豆腐、にんじんの調味料、出し汁3/4カップを鍋に入れあたため、高野豆腐、にんじんを加えてふたをして、汁がなくなるまで煮る。
  3. 卵を焼く。出し巻き卵の要領で厚く焼き、他の材料と大きさや厚さをそろえて切る。
  4. 三度豆は、塩を少量入れた熱湯で茹でて、切る。
  5. 炊き上がったご飯に、合わせた調味料を散らすようにかけ、切るように混ぜてすし飯を作る。
  6. すし飯にごまを混ぜる。
  7. 器にすし飯を盛り、刻み海苔、しいたけ、にんじん、高野豆腐、卵、三度豆を色よく散らす。
(お好みで、しいたけ、にんじん、高野豆腐を少量取り、細かく刻んですし飯に混ぜておいてもいいですね。)

←ほっこり、ご飯に戻る       ↑この章の先頭に戻る