ホームページのトップに戻る。 
 このボタンは、日本語画面のときだけ使えます。 ホームページのトップに戻る 豚肉の味噌漬 胡瓜の酢の物 レシピ

←夕食の一品に戻る

豚肉の味噌漬  肉についている味噌を取り、フライパンで焼いたら、もうすぐ食卓へ。
 味噌の香ばしくて甘辛い味が、熱くても、冷めていても美味しいです。
 何も添えなくても、いい味がついているので、本当に手間なしのスピード焼肉です。
 忙しい日には、本当に助かります。

 この味噌漬は、西京味噌でも、まだ大豆を細かくつぶしていない「荒味噌」を使いました。
 荒味噌?
 私は全く知らなかったのですが、肉や魚を漬ける時は、こちらの方がいい味に出来上がると味噌屋さんに勧められ、半信半疑で買いました。
 近くのスーパーには置いてないのですが、粗くつぶしただけなので、普通の西京味噌より、手間がかからないせいでしょうか?お値段も安いようです。
 豚肉を自分で選んで作ったら、安価だけれど安心で、美味しい味噌漬がきっとできます。

 食べごろは、味噌に漬けて、3-7日頃でしょうか。
 忙しくて食事の用意の時間が足らない日に、これを焼いたら、美味しくて、簡単で、とっても助かります。
 お弁当の一品にも、いいと思います。

 西京味噌は、甘口なので、私は必要ないと思いますが、より甘めがお好みの場合は、味醂を少量加えるといいと思います。

 胡瓜の酢の物は、短時間に出来上がり、急いでいる時にはぴったりの一品です。

材料 豚肉生姜焼き用、豚かつ用
白味噌

手順 下ごしらえ この写真は、魚ですが、作り方は同じです。
  1. ふたつきの密封できる容器の底に、スプーンの背を使って薄く味噌を伸ばし敷く。
  2. 肉を重ならないように置く。
  3. 肉の上面にも、味噌を薄く塗りつける。
  4. 翌日か翌々日、肉から水分が出てきた所で、上面の味噌を平均になるようスプーンの背を使って伸ばす。

    「味噌床を作って、ガーゼに包んでねかす」という方法もありますが、ガーゼが吸う分だけ味噌が余分にいりますし、だんだん肉の水分が出て、味噌が水っぽくなるように思いますので、私は、薄ーく味噌を塗りつけ、洗って捨ててしまうやり方をしています。
    そのほうが、味噌を少量で漬けることができます。
作り方
  1. 味噌をさっと洗い流す。少しくらい残っていても大丈夫です。
  2. フライパンに油を熱し、豚肉を入れる。
  3. 中火で片面がこんがり焼けたら、裏返し、ふたをして両面焼く。

【きゅうりの酢の物】

材料 きゅうり
わかめ(塩蔵)

1本
適宜

調味料
砂糖

大さじ1
小さじ2
少々

作り方
  1. 胡瓜は、1ミリくらいの厚さに薄く切り、塩を全体に振って、しばらく置く。
  2. しんなりしたら、1を絞る。
  3. わかめは洗い、たっぷりの水に漬け塩分を抜く。
  4. ざるに3を入れ、沸騰した湯をまわしかけ、冷まし、適当な長さに切る。
  5. 調味料を合わせ、胡瓜とわかめを和える。

←夕食の一品に戻る       ↑この章の先頭に戻る